インクジェット・サイン・ディスプレイのことなら|テイクコーポレーション

株式会社テイクコーポレーション

INKJET × DESIGN = TAKE!!

COLUMN

ハロウィンの販促物、おまかせください!

販促物活用フェスタ2022_ブースサイン
この記事を書いたのは
[インクマン]イエロー
yellow
テイクタウンのムードメーカー♪ 楽しい企画を考えたり、ひととおしゃべりするのも大好き! イベントごとも大いに楽しみまっす…v

ハロー、エブリワン!テイクの営業担当インクマン・イエローです。

今日は先週の展示会向けに作ったアイテムからいくつかご紹介します!

今回のテーマは「ハロウィン」でしたので、メインカラーはオレンジに。
そこにブラック、パープル、テイクグリーンを使って
にぎやかさだけでなく、ちょっぴり不気味さもプラスし、
ファンタスティックな空間となりました。

ハロウィンと言えば、日本でもすっかりおなじみの
「ジャック・オ・ランタン」と呼ばれるカボチャのランタンや
お化けのモチーフを使って販促POPをつくりました。

空きスペースのディスプレイに使いやすいこちらのアイテムは、デザイン次第でオリジナルでもお作りできます。

クリップ式3連POP
アクリルスタンド

こちらは「スウィングPOP」と呼ばれるアイテム。
壁や窓、棚板の小口などに貼ってお使いいただけます。
こちらもオリジナルでお作りできます!

ハロウィンはヨーロッパが起源のお祭りで、
私が子どものころの日本にはほとんど知られてなかったんですけど。
今や夏が過ぎると
ハロウィン、そしてクリスマスディスプレイへと
2ヶ月単位くらいで動くようになりました。

もともとは日本のお盆のように、先祖の霊が戻ってくると言われた日に、
魔除けの意味を込めて仮装したり、
カボチャのランタンを灯したんだそうです。
日本と欧米のカルチャーの違いがインタレスティングです!

そういえば…この床マット、魔除けになるかも!
(私個人の感想ですので、効果があるかは…???)

なんか揺らいで見えますよね。

秘密は…どうぞご連絡いただけたら、実物でご説明させていただきます!

本日はお読みくださり、サンキューソーマッチ!

最新情報をお届け!

為になったらシェアしてね!

facebook line twitter bookmark
facebook
line
twitter
bookmark
キーワードこの記事に関連するキーワード
他の記事この記事を読んだ人は、
こちらの記事も読んでいます

春の訪れを知らせるイースターディスプレイのススメ!

みなさん、こんにちは。テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。 今日はすっかり春の風物詩になってきた「イースター」デザインのお話です。 元はキリスト教に由…

自社制作のオリジナルカレンダーで、今年も始まりました!

みなさま、こんにちわ。テイクのデザイン担当 インクマンベビィです。気づけばもう1月も半分以上過ぎてておどろいてますけど、今年バージョンのカレンダーのデザインを紹…

TRICK or TREAT!!ガラスシート装飾

こんにちは〜。 インクマン シアンです! 本日は大阪生まれ大阪育ち、関西弁がコテコテのわし、シアンがお届けしますわな! まずはこちらを見たってください! ぼくら…

アクスタ(アクリルスタンド)/アクキー(アクリルキーホルダー)も小ロットから、オリジナルでお作りできます!...

ハロー、エブリワン! テイクの営業担当 インクマン イエローです。 先日お客様から「“アクスタ”って、できますか?」と聞かれ、は? と聞き直してしまったのはここ…

インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」