INKJET × DESIGN = TAKE!!
みなさん、こんにちは。
テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。
街もお店もハロウィンモードだった10月が終わり、
11月に入ると最近ではデザインチェンジでそのままクリスマス…ということも増えてきました。
ボクらがデザインするときには
クリスマスらしいカラーや素材を考えるのはもちろんなんだけど、
大勢のひとの目に触れるものなので、
“今年らしい!トレンド”もかなり意識しています。
いろんなデザインの流れを見ながら
“今年らしい”ことをまとめてみました!
1)ナチュラルな自然素材のクリスマス
環境への意識の高まりもあるからだと思うけれど、
「自然」や「本物」「伝統」みたいな流れがあります。
年々自由度が増してきたクリスマスデザインですが、
原点回帰っていうか、オーソドックスな
古き良き…な温もりのあるデザインや素材って
今年改めて増えてきてるかなって。
ボクらの場合、インクジェットで世界観を作るので
デザインモチーフを自然素材にしたり、
温みのあるチェック柄やテクスチャーを使ってみることも。
2)トレンドカラーを取り入れたクリスマス
毎年発表される「トレンドカラー(流行色)」ってあるんです。
ボクが毎年チェックしてるところがいくつかあって、
ひとつは色の見本帳などを出しているアメリカのPANTONE社。
「Peach Fuzz(ピーチファズ)」
「Peach」は「桃」で「Fuzz」は「不明瞭な、あいまいな、ぼんやりした」…という意味なので、
そのまま訳すと「なんとなく桃」って感じかな。
桃みたいに少し赤みを感じるふんわりやさしいピンク色。
もうひとつは(一社)日本流行色協会。
「世界にハロー!ブルー」
少しニュアンスのあるグレイッシュなブルー。
数年前に多く見られたパキッと鮮やかなコバルトブルーのクリスマスより
ブルーだけれど、穏やかな印象の色。
このあたりも今年のクリスマスグッズにいろいろ見られるので注目してるんだよね。
3)スイーツモチーフ
先日の展示会でもテーマにしていたスイーツ。
クリスマスにも注目のアイテムです。
昔からクリスマスになると「お菓子のお家」のモチーフとか
赤と白のシマシマのキャンディ飾りとかあったでしょ。
デザイン手法としては、
立体的(3D的)なデザインも
アプリで簡単にできるようになったこともあって
いろいろ見せ方もたのしいことできるようになってきたんだよね。
そんなこんなで今年のクリスマスデザインも
どうぞボクらにお任せあれ!
広報担当 インクマン マゼンタがまとめた
クリスマスの実績写真もありますので、
どうぞそちらもごらんください。
ちいさなご相談から、大きなご相談まで
平面から、立体物まで、
さまざまなスペシャリストが揃ってますので、
まずはお気軽にお問い合わせくださいね!
最後までお読みくださりありがとうございまちた。バブゥ〜。
こんにちは!インクマン マゼンタです。 本年もたくさんのご依頼をありがとうございました。誠に勝手ながら弊社では、年末年始の休業を下記の通りとさせていただきます。…
みなさん、こんにちは。テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。 シーズンごとに本社のウィンドウを貼り替えているこの企画。今回は壮大な物語が始まりそうな大き…
こんにちは。インクマン ベビィだょ。 今日はテイクタウンのデザイン担当、クリエイティブな才能に溢れ、赤ちゃん言葉だけど中身は大人、哲学的思考の持ち主のボクが最近…
ハロー!エブリワン!テイクの営業担当 インクマン イエローです。 2月22日は「にゃん・にゃん・にゃん」と、猫の鳴き声の語呂合わせ「猫の日」です!アメイジング!…
インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」