インクジェット・サイン・ディスプレイのことなら|テイクコーポレーション

株式会社テイクコーポレーション

INKJET × DESIGN = TAKE!!

COLUMN

貼れて剥がせる壁紙…って、なんなん?

貼って剥がせる壁紙
この記事を書いたのは
[インクマン]シアン
cyan
印刷技術や制作知識が豊富な、爽やかで楽しいお兄さん♪ 印刷設備や材料/マシンにも強く、いろんな商品を日々開発中…!

まいど、おおきに。テイクの制作担当 インクマン シアンや。

制作を紐解く…「なんなん」シリーズ!
今回は「再剥離可能な壁紙」について、ご紹介したいと思います。
先日の展示会「EVENT JAPAN」でも
説明すると「ほぉ!」とみなさまからおいしい反応がいただけて、
ほんまうれしかったです。

壁紙貼り、というと、みなさんがまずイメージするのは、
素人にはハードルが高いっつうことと、
一旦貼ったらやり直しがきかないということ、
そして剥がすも少々難儀そうや…っつうことです。

いわゆる一般的な壁紙はその通りで、
ワシらのなかでもベテランが携わる業務です!
TAKEには国家資格を取得している専門の壁紙職人N氏がおって、
彼の指導のもと、日々研鑽を積んでおります!

貼って剥がせる壁紙

そやけどな!
実は最近便利な壁紙があるんです。
それが、貼れて剥がせるシール状の壁紙、
ワシらはその名も「カメレオンポスター」なんて呼んどります。

再剥離シートカメレオンポスター

貼れて剥がせるゆうても、
何度も何度も貼り直しができるわけではないんですが、
それでも数ヶ月単位の期間限定イベントや
数週間のポップアップストアの装飾にはとても重宝します。

なんというても現場復帰が簡単なのがいいところです!

しかも種類もたくさんあって、
窓や鏡なんかにも貼れるもんもございます。

なんや、おもろそうと思ってくださった方がありましたら、
サンプルもご用意ありますよって、
お気軽にお問い合わせください!

時折お届けしとりますワシらの「なんなんシリーズ」やけどな、
おかげさまで「とっつきやすい」なんて声もいただいてますんで、
それぞれの得意分野を活かして、ちょこちょこ続けていきまっせ。

「これってどんな?」「あれってなんなん?」
ちいさな疑問やご興味のあるアイテムのこと、
できるだけわかりやすく説明したいと思うとりますので、
リクエストもお待ちしとります!

本日も最後までお読みくださり、おおきに!ほなまた。

最新情報をお届け!

為になったらシェアしてね!

facebook line twitter bookmark
facebook
line
twitter
bookmark
キーワードこの記事に関連するキーワード
他の記事この記事を読んだ人は、
こちらの記事も読んでいます

フラワー壁紙を施工させていただきました!

御機嫌いかがでしょうか。インクマン ブラックです! テイクタウンの制作/施工現場担当のワタクシが、本日もビシッと段取り力、お伝えしていきましょう! みなさま、覚…

ガールズパワーで桜咲く!

こんにちは。広報担当 インクマン マゼンタです。いつもはイベントなどのご紹介を中心にお届けしている私ですが、今日は制作担当のインクマン シアンやブラックに代わっ…

まずは現調 | 本気のOJT “商談室をイチからつくってみる!”プロジェクト報告②...

ごきげんいかがですか?テイクの制作担当 インクマン ブラックでございます。商談室をつくるにあたり最初に行いましたのは「現調」です。 現調=げんちょう、と読みます…

インターン!おつかれさまでした。

こんにちは。テイクタウンのデザイン担当、インクマン ベビィだょ。 今年で5年目になるインターンの受け入れですが、2月に2名が参加してくれました。 これまで同様に…

インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」