INKJET × DESIGN = TAKE!!
ハローエブリワン、テイクの営業担当 インクマン イエローです。
9月になりまして、街は一気に…秋めいて…まいりませんね今年は!
ですが、時は巡っておりますゆえ、
ディスプレイ業界はすでに
ハロウィン、クリスマスのご相談が動き出しております。
本日はハロウィンの由来と、
「色」の意味を紐解きたいと思います。
すっかり「仮装イベントの日」と思ってらっしゃる方も多いと思いますが、
元々は秋の実りに感謝して、故人を偲ぶための、
ヨーロッパが起源のお祭りです。
「ハロウィーン」という名称は
11月1日が「万聖節」(All Hallows オールハローズ)という
故人を偲ぶ「死者の日」で、
その前日10月31日が(All Hallows Eve オールハローズイブ)、
そこからハロウィーン(Halloween)となったとか。
仮装の風習はどこから来たかと言えば、
悪い霊も一緒に戻ってきちゃうといけないからと、
魔除けの意味を込めて仮装したり、
かぼちゃのランタンを灯したりしたところがはじまりだそう。Wow!
ハロウィンカラーというと
オレンジ&ブラック、パープル…などが思い浮かびますが、
オレンジは太陽の色、実りの象徴なんだそうです!
よく使われるモチーフに使われる
「ジャック・オ・ランタン」がオレンジかぼちゃなのも
収穫の代表だからなんですね!
そして、ブラックはダークネス(暗闇)の象徴。
死・魔女・黒猫・カラス・クモ・コウモリ…
どれも「くらいもの」の代表です。
並べて書くだけでもゾゾっとします。
紫色は…といえば、夜。
月明かりでうっすらと浮かぶ空の色。
そこに白いゴーストがスーッと…
オーマイガッ! 想像するだけでドキドキします。
そういえば鏡に映るゴーストが…社内にも…
鏡のなかにゴーストが見える…こんなつくりものも得意としております!
過去の記事でハロウィン関係の実績がご覧いただけます。
ホテル客室、商業施設装飾、フォトスポット、ガラス面、鏡…
いろいろございますので、ぜひごらんくださいませ!
販促物のご相談はお気軽にお問合せください。
お問合せ、お見積もりはもちろん無料でございます。
本日も最後までお読みくださり、サンキューベリマッチ!
ご機嫌いかがでしょうか。テイクの制作担当、インクマン ブラックでございます。本日は展示会の段取りについてビシッとお伝えしてまいります。 今年は展示会のご案内をよ…
目次 インクマンとは? —インクマンのご紹介[インクマン]シアン [インクマン]マゼンタ[インクマン]イエロー[インクマン]ブラック[インクマン]ベビィ イン…
みなさま、こんにちは。テイクのデザイン担当インクマン ベビィだよ。いよいよテイクが最も得意とする壁紙やシート貼りの工程です。 前にもご紹介したことがあるんだけど…
お世話になっております。株式会社テイクコーポレーションでは、 2022年8月11日(木)より16日(火)まで、夏季休業とさせていただきます。 17日(水)は朝9…
インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」