インクジェット・サイン・ディスプレイのことなら|テイクコーポレーション

株式会社テイクコーポレーション

INKJET × DESIGN = TAKE!!

COLUMN

デザイナーの新人研修発表会を行いました!

新人デザイナーの研修発表
この記事を書いたのは
[インクマン]ベビィ
baby
テイクタウンのデザイン担当。 クリエイティブな才能に溢れた哲学的思考の持ち主。 でもまだ赤ちゃんなのでインクをたまにお漏らししちゃうyo…!

みなさん、こんにちは。テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。
今日は6月末に開催した研修発表会の様子をご紹介します。

前回の研修記事もあわせてご覧ください!

発表してくれたのは、今年入った二人のデザイナーたちです。
今回は2つのテーマのもと、
プレゼン編と実践編として進めていきました。

テーマの1つめは大阪本社の玄関前に設置しているスタンド看板のリニューアル、
2つめは大阪本社の壁紙デザイン提案です。

看板も壁紙もデザインするだけでなくて、
なぜそのデザインにしたのか?
どうしてその仕様を考えたのか?
…とコンセプトやデザインを言葉で説明することも含めた研修でした。

看板はプレゼン前に制作をする…という
デザイナーにとってはなかなか緊張する現場体験から!

インクジェットシートを枠に沿って慎重にカット
こちらはミラーシートです

この写真だけ見るとひとりでがんばっている様子!
…に見えるけど、実は周りにリアル インクマンが
あっちからもこっちからも見守ってました。

そしてプレの様子はというと…
どれもとってもよく考えられたデザインで
「そのまま採用!」と、ボクはつい言いたくなったけど、
研修なので、もっとよくするために学んでほしいポイントを
先輩デザイナーから指摘してもらったよ。

テイクは新人のアイデアもどんどん採用する社風です。
そして、デザイナーにも制作の知識をジャンジャンつけてもらいます。
だってね!デザイナーが現場力つけたら最強だから!

この先、アイデアをどんどん形にしてもらえたらと思います。

壁紙デザインのプレゼン提案も好評でした。
新しい視点だからこそ見えてくる現場の課題とその解決策の提案と!
建設的なアイデアがでてきて、感心しまちた。

こちらも実現に向けて動き出すことになりそうなので、
続編をどうぞご一緒に見守っていただけたらうれしいです。

今日もお読みくださり、ありがとうございまちた。バブーゥ!

最新情報をお届け!

為になったらシェアしてね!

facebook line twitter bookmark
facebook
line
twitter
bookmark
キーワードこの記事に関連するキーワード
他の記事この記事を読んだ人は、
こちらの記事も読んでいます

看板・ディスプレイEXPO2020@東京ビッグサイト出展しました[9/2-4]

目次 看板・ディスプレイEXPO2020@東京ビッグサイト出展[9/2-4] 看板・ディスプレイEXPO2020@東京ビッグサイト出展[9/2-4] 会期:20…

6月5日は環境の日でした!

こんにちは。インクマン マゼンタです。 6月は環境月間です。そして、6月5日は国連で決められた環境デー! というわけで、先日の展示会でお披露目した新作アイテムか…

使い勝手のよいオリジナル什器も1点から!

御機嫌いかがでしょうか。インクマン ブラックです! テイクタウンの制作/施工現場担当のワタクシが、本日はピタっとお伝えしていきましょう! まずはこちらをごらんく…

TRICK or TREAT!!ガラスシート装飾

こんにちは〜。 インクマン シアンです! 本日は大阪生まれ大阪育ち、関西弁がコテコテのわし、シアンがお届けしますわな! まずはこちらを見たってください! ぼくら…

インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」