INKJET × DESIGN = TAKE!!
こんにちは。テイクの制作担当 インクマン ブラックでございます。
ご機嫌いかがでしょうか。
本日は、最近お問い合わせが増えております、
合成皮革(合皮・フェイクレザー)へのインクジェットプリントにつきまして、
ご説明を差し上げたいと思います。
少し専門的な用語も入ってまいりますが、ご了承ください。
私どもテイクでは
合皮にプリントを施す際には主に、
ラテックスプリンタか、
UVインクジェットプリンタを使います。
※それぞれのプリンタの特徴については社内設備をご参照くださいませ。
これらのプリンタには使用インクにも違いがございますが、
形状はもちろん、仕組みと申しますか、
印刷を施すメディア(素材)への印刷方法に大きな差がございます。
ラテックスプリンタの場合、
幅の広いロール状のシートをセットして、
プリントした面が引き出されていきます。
一方で、弊社で使っているUVインクジェットプリンタは、フラットベッド型。
水平な大きな台部分に素材を固定して、
インクジェットのヘッド部分が移動しながら直接プリントする手法です。
お客様からのご要望に応じて、
最適な方法をご提案しております。
たとえば上の写真のような合皮クッションをつくる場合ですと、
弊社ではラテックスプリンタで合皮のシートにデザインをプリントし、
カットをして縫製する…という手順で進めます。
またお客様からご支給いただいた合皮へプリントする場合は、
こちらもカットされていないシートの状態でお渡しいただき、
合皮シートの状態に合わせてUVインクジェットプリンタもしくはラテックスプリンタでの印刷を行います。
サンプル作成も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
余談にはなりますがこちらのUVインクジェットプリンタでは
合皮シートへの印刷以外にも、ユニークな印刷表現が可能でございまして…。
先日、インクマン シアンがご紹介しておりました
「厚盛印刷」もこちらのUVインクジェットプリンタを使用しております!
よろしければそちらもぜひお読みください。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
(こちらの記事は2024年4月に公開した記事を再編集しております)
新年あけましておめでとうございますインクマン イエローです 旧年中は格別のご厚情を賜りまして心より深く御礼申し上げます より一層皆様のご期待に応えられますよう社…
こんにちは。インクマン ベビィだょ。 今日はテイクタウンのデザイン担当、クリエイティブな才能に溢れ、赤ちゃん言葉だけど中身は大人、哲学的思考の持ち主のボクが最近…
こんにちは〜。インクマン シアンです! 本日は大阪生まれ大阪育ち、関西弁がコテコテのわし、シアンがお届けしますわな! 今日はこちらを見たってください! はい、い…
みなさん、こんにちは。テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。 街もお店もハロウィンモードだった10月が終わり、11月に入ると最近ではデザインチェンジでそ…
インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」