インクジェット・サイン・ディスプレイのことなら|テイクコーポレーション

株式会社テイクコーポレーション

INKJET × DESIGN = TAKE!!

COLUMN

透明インクってなんなん?? 後編

キャラメルリボンの立体感
この記事を書いたのは
[インクマン]シアン
cyan
印刷技術や制作知識が豊富な、爽やかで楽しいお兄さん♪ 印刷設備や材料/マシンにも強く、いろんな商品を日々開発中…!

まいど!テイクの制作担当 インクマン・シアンや。
透明インクの話、一度で済まずにすんません。

前編はこちらを見たってください!→透明インクってなんなん?? 前編

ほな早速まいりましょ!

「透明インク」が使えるプリンタは
「UVインクジェットプリンタ」です。

名前の通り、紫外線(Ultraviolet ウルトラバイオレット=UV)で
インクを定着させながら刷りよります。

他のインクジェットプリンタと何が違うかといえば、
印刷したあとに「乾かす」工程がいらんのです。

多層印刷もできるよって、
印刷表現の幅が大きく広がります。

「透明インク」を使うことで
どんな印刷表現が叶うかと言えば、
大きくは次の3つかなと、わしは思っとります。

ロゴにクリアインク

1)ツヤツヤ、キラキラを演出する
印刷面に透明インクを重ねて刷ると…
ツヤや光沢を表現することができます。

印刷の加工の「ニス引き」と似たような
コーティングしたような仕上がりです。

「たとえば唇部分だけツヤがほしい!」
「ショップロゴだけキラキラさせたい」
そんなときに活用してます。

2)立体感を出す
「印刷で立体感って、何なん?」…そう思いますよね。
ですけど、イケるんです!
重ね刷りできる言うても、インクですから
3Dプリンタみたいなわけには行きませんけど。

「グラスの周りに水滴ついてるみたいにしたい!」
このコラムの写真の「キャラメルリボンの立体感出して!」
なんてときに、重宝しとります。

紫のフラワーアレンジメント

3)テクスチャをつくる
上でご紹介した1)と 2)の組み合わせみたいなことで、
細かい風合いの演出にも応用できます。

他にもアイデア次第でいろいろできるで。
コスメやジュエリー、時計のグラフィックなんかも
作ってみたことあるねんけど、なかなか綺麗やったわ…(と、自画自賛)

サンプルもお見せできるものありますんで、
どうぞお気軽に問い合わせたってください。

インクジェットプリントのおもしろみのひとつは、
プリントで“エフェクト効果”がつくれるところですねん。

デザインチームからアイデアが出てくることもあれば、
わしら制作担当が出力用のデータ作成のアイデアを出すこともあります。

「透明インク」の活用方法は未知数なんやと思います。
これからもじゃんじゃん新しいもん作れるように精進していきます!

2回に渡って長々と読んでくださり、おおきに!ほなまた!

最新情報をお届け!

為になったらシェアしてね!

facebook line twitter bookmark
facebook
line
twitter
bookmark
キーワードこの記事に関連するキーワード
他の記事この記事を読んだ人は、
こちらの記事も読んでいます

謹賀新年

新年あけましておめでとうございますインクマン イエローです 旧年中は格別のご厚情を賜りまして心より深く御礼申し上げます より一層皆様のご期待に応えられますよう社…

透明インクってなんなん?? 前編

まいど!テイクの制作担当 インクマン・シアンやで。 「透明なインクって、何色やねん!」って思った方、共感します!わしも初めて聞いたときに、聞き返しました。 今回…

2Dも3Dも得意です!

ご機嫌いかがでしょうか。テイクの制作担当 インクマン ブラックでございます。 実はわたくしども、3Dの作り物も得意としております。3Dと申しましても、この場合は…

床面装飾のデザインアイデア3選

ハローエブリワン! テイクタウンの営業担当、インクマン イエローです。おしゃれは足元からと申しますが…本日はブースに取り入れたい「床面装飾」についてご紹介したい…

インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」