INKJET × DESIGN = TAKE!!
みなさん、こんにちは。テイクのデザイン担当 インクマン ベビィだよ。
今日は6月末に開催した研修発表会の様子をご紹介します。
前回の研修記事もあわせてご覧ください!
発表してくれたのは、今年入った二人のデザイナーたちです。
今回は2つのテーマのもと、
プレゼン編と実践編として進めていきました。
テーマの1つめは大阪本社の玄関前に設置しているスタンド看板のリニューアル、
2つめは大阪本社の壁紙デザイン提案です。
看板も壁紙もデザインするだけでなくて、
なぜそのデザインにしたのか?
どうしてその仕様を考えたのか?
…とコンセプトやデザインを言葉で説明することも含めた研修でした。
看板はプレゼン前に制作をする…という
デザイナーにとってはなかなか緊張する現場体験から!
この写真だけ見るとひとりでがんばっている様子!
…に見えるけど、実は周りにリアル インクマンが
あっちからもこっちからも見守ってました。
そしてプレの様子はというと…
どれもとってもよく考えられたデザインで
「そのまま採用!」と、ボクはつい言いたくなったけど、
研修なので、もっとよくするために学んでほしいポイントを
先輩デザイナーから指摘してもらったよ。
テイクは新人のアイデアもどんどん採用する社風です。
そして、デザイナーにも制作の知識をジャンジャンつけてもらいます。
だってね!デザイナーが現場力つけたら最強だから!
この先、アイデアをどんどん形にしてもらえたらと思います。
壁紙デザインのプレゼン提案も好評でした。
新しい視点だからこそ見えてくる現場の課題とその解決策の提案と!
建設的なアイデアがでてきて、感心しまちた。
こちらも実現に向けて動き出すことになりそうなので、
続編をどうぞご一緒に見守っていただけたらうれしいです。
今日もお読みくださり、ありがとうございまちた。バブーゥ!
ご機嫌いかがでしょうか。テイクの制作担当 インクマンブラックです。本日は昨年私共のところでアルバイトをしていたラオス出身の留学生Tさんのお話を少しさせていただけ…
こんにちは。テイクの広報担当インクマン マゼンタです!今週は入学式に向かう家族連れと何度もすれ違いました。そんな初々しい季節にぴったりなのが桜です。 桜といえば…
こんにちは。インクマン ブラックです! クリスマスの企画は早いところでは夏頃から動いてます。 昨年の実績例をいくつかご紹介しましょう! 施工はもう少し後ですが、…
こんにちは。インクマン ベビィだょ。今日はテイクタウンのデザイン担当のボクが社内のできごとを紹介しまちゅ。 テイクでは新メンバーが入ると、先輩スタッフが持ち回り…
インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」