INKJET × DESIGN = TAKE!!
こんにちは〜。
インクマン シアンです!
本日は大阪生まれ大阪育ち、関西弁がコテコテのわし、シアンがお届けしますわな!
今日はこちらを見たってください!
はい、いきなりテイクのロゴです。
ロゴ自体は数年前にデザイン変更をしたのですが、
先日ようやく本社の正面のロゴと、ビルの袖看板を取替えました!
デザインと制作は当然テイクの自社制作。
こんな時ではないと、内側まで見ていただける機会はなかなかないので、
今日は特別に細かくご紹介しときます!
(ちょっと長くなりますが、お読みいただけたらうれしいです)
この日の施工でまず行ったのは足場づくりデス。
袖看板は高所作業車を使うこともあるんやけど、
この日は2階の屋上の高さまで足場を組んだってん。
てっぺんは地上からザッと15メートルってとこやね。
まずは古い看板を外しては、リレー形式で下のスタッフに渡して、
アクリル看板と古い蛍光灯を全部外していきます。
外看板はしっかり塞いどっても、
雨風にさらされるから、結構傷みもでてくるもんなんで、
内側を綺麗に掃除をして、傷んだところは補修、
錆止めとペンキも一部塗り直して、化粧直し。
下地をきちんとするってのは、施工の鉄則です!
ちなみに最近のLEDの蛍光灯は消費電力もエコです!
なんと1本あたり10W。10本つけても100W。
すっごくないすか?
デザインしたアクリル版を今度はリレー形式で
下から上に順繰りに運び、綺麗にはめ込んで…
いやぁ、協力会社のスタッフさんの動き、この日も抜群っス。
いつもありがとうございます!
取り付け終わりました!
ライト、オ〜ン!
ジャジャーン!
綺麗になるって気持ちいいもんですね。
協力会社のみなさま、
ご近所のみなさま、ありがとうございました!
その他専門的なご質問は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!
長々とお読みくださり感謝ですわ!
ほなまた!
みなさん、こんにちは。テイクの広報担当 インクマン・マゼンタです。6月に入りました。少しずつ梅雨入りの季節ですね。 テイク本社のウィンドウもレイニーシーズンに合…
こんにちは。インクマン ベビィだょ。今日はテイクタウンのデザイン担当のボクが社内のできごとを紹介しまちゅ。 テイクでは新メンバーが入ると、先輩スタッフが持ち回り…
まいど!テイクの制作担当 インクマン シアンやで!今年の夏はゴッツかったなぁ…9月に入ってもまだまだ暑い日が続きよりますが… というわけで!制作を紐解く「なんな…
みなさまご機嫌いかがでしょうか。テイクの制作担当・インクマン ブラックです。 最近、ホテルのコンセプトルームの装飾にお伺いして、鏡のデコレーションをした事例が続…
インクジェットでできるデザイン壁紙「デコム」